株式会社ベルモニー(以下「弊社」という。)は、お客さまの個人情報について以下の通りプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」という。)を定めます。本ポリシーは、弊社がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、お客さまがどのようにご自身の個人情報を管理できるかをご説明するものです。
1、法人名 株式会社ベルモニー
2、住所 愛媛県松山市姫原三丁目4-13
3、代表者 代表取締役社長 武智正晴
弊社は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令および関係官庁のガイドラインなどを遵守します。
「個人情報」は、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他記述等により特定の個人を識別できるものまたは個人識別符号が含まれるものを指します。
弊社は、冠婚葬祭互助会への加入や冠婚葬祭などでの施行利用、またイベント開催時のアンケートや弊社SNS登録において、お客さまより個人を特定できる情報(氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレスなど)を取得させていただきます。なお、お問い合わせフォームやコメントの送信時にも同様に取得させていただきます。
弊社は、冠婚葬祭互助会・冠婚葬祭業と保険代理業を営んでおり、冠婚葬祭互助会・冠婚葬祭業を通じて取得した個人情報と、保険会社から保険募集業務の委託を受けて取得した個人情報を、下記業務の遂行に必要な範囲内で利用します。
上記の利用目的を変更する場合には、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ行い、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、または弊社のホームページなどにより公表します。
弊社に対し、保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記)に記載してあります。
弊社と取引のある保険会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
(http://www.himawari-life.co.jp/)
■互助会入会者様にご登録頂きます第二住所連絡先の利用目的について
転居先未届け等により、互助会入会者様に連絡が出来なくなった場合、加入者様より事前にご登録頂きました第二住所連絡先(氏名、住所、電話番号)へ書面等によりご連絡させて頂きます。
弊社は、取扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規定などの整備および実施体制の整備など、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。
個人情報のライフサイクル(取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等)に沿って、取り扱い方法、責任者および担当者の明確化及びその任務等について社内規定の策定や個人情報保護台帳の整備を行っています。
社内のコンプライアンス責任者が個人情報管理責任の役割を兼ねています。取り扱うことのできる従業員の範囲、および取り扱う個人情報の範囲を明確化しており、法令や取り扱い規律(社内規定)に違反した場合の報告連絡体制の整備も行っています。また、個人情報の取り扱いについて、定期的にセルフチェックを行うとともに、内部監査も実施しています。
個人情報保護に関する定期的な教育や研修の実施を行っています。また、個人情報の取り扱いについて秘密保持に関する事項を就業規則で定めています。
社内のコンプライアンス責任者が個人情報管理責任の役割を兼ねています。取り扱うことのできる従業員の範囲、および取り扱う個人情報の範囲を明確化しており、法令や取り扱い規律(社内規定)に違反した場合の報告連絡体制の整備も行っています。また、個人情報の取り扱いについて、定期的にセルフチェックを行うとともに、内部監査も実施しています。
アクセス権限を設定するなどして従業者のアクセスを制御しています。また、外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
弊社では、個人情報を海外に保管しているクラウドサービスを利用していません。
弊社は、お客さまからお預かりした個人情報を施行におけるサービスを提供するために、ベルモニーグループの会社において共同利用します。
お客さまが利用される寝台車・霊柩車の手配のために必要な情報
株式会社タイムレスプロパティーズ
愛媛県松山市姫原三丁目4-13
代表取締役社長 武智正晴
葬儀施行における、寝台車・霊柩車の運行サービス
株式会社ベルモニー コンプライアンス責任者
社内書類または社内電子メールによる取得
弊社は、個人情報を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人情報を提供しません。
また次の場合において、個人情報の提供を受ける者は、個人情報の提供にあたりあらかじめ、本人の同意を得るべき第三者に該当しないものとします。
弊社は、政治的見解、信教(宗教、思想および信条を言います。)、労働組合への加盟、人種および民族、門地および本籍地、保健医療および性生活ならびに犯罪歴に関する情報(以下「センシティブ情報」といいます。)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。
弊社の個人情報の取扱いおよび安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。
お客さまは、弊社に対してお客さま自身の個人情報及び第三者提供に関する記録を開示するよう請求ができます。ただし、弊社は開示することにより、本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合、弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれのある場合、又は他の法令に違反することとなる場合には、その全部または一部を開示しない場合があります。
お客さまは、弊社が保有する個人情報が事実でないときは、当該情報の修正、追加または削除を請求することができます。
お客さまは弊社がお客さまの個人情報について、お客さまの同意を得ずに目的外利用した場合、違法または不当な行為を助長・誘発するおそれがある方法で利用した場合、偽りその他不正の手段により取得していた場合には、当該個人情報の利用の停止又は消去を請求することができます。
お客さまは、弊社が、本ポリシー(7)に反する第三者提供を行っていた場合は、当該個人情報の第三者への提供の停止を請求することができます。
お客さまは、弊社が、お客さまの個人情報について、利用する必要がなくなった場合、個人情報の重大な漏えい、滅失またはき損(要配慮個人情報の漏えい等、財産的被害のおそれのある漏えい等、不正の目的によるおそれがある漏えい等、1,000件を超える漏えい等)が生じた場合またはそのおそれがある場合、その他個人情報の取り扱いにより加入者の権利・利益が害されるおそれがある場合には、弊社に対し、お客さま自身の個人情報の利用停止又は消去、並びに、第三者への提供の停止を請求することができます。
弊社は、本ポリシー本項(10)に定める各請求を受けた場合、これに対する調査結果や判断等を、当該のお客さまに対して遅滞なく通知します。本ポリシー本項(10)に定める各請求は、本ポリシー(11)に記載の個人情報に関する問い合わせ先までご連絡ください。
弊社は、個人情報に関する問い合わせ(苦情・ご相談)に迅速に対応いたします。
ご連絡先は下記のお問い合わせ窓口となります。また保険事故に関する照会については下記お問い合わせ窓口のほか、保険証券記載の保険会社の事故相談窓口にもお問い合わせいただくことができます。
なお、ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、ご対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。
お問合せ先
株式会社ベルモニー 管理部 コンプライアンス責任者
松山市姫原三丁目4-13
電話 089-911-0980
受付時間 平日午前9時~午後5時
Email bellmony@vesta.ocn.ne.jp
Cookieとは、本ホームページの運用に関連するサーバーから、お客さまのブラウザに送信されるデータのことです。本ホームページがCookieを参照することでお客さまのパソコンなどを識別でき、効率的に弊社ホームページを利用することができます。弊社ホームページがCookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりません。お使いのブラウザの設定により、Cookieを無効にすることも可能です。
改訂:2022年4月1日